セメントの有蓋車輸送のヒトコマ
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 汽車で往復しながら原稿を仕上げる(2018.01.11)
- パシクル湖畔を行く(2017.11.09)
- 晩秋の尺別(2017.10.29)
- 代行バスで狩勝峠を越えて旭川へ(2017.09.03)
- 三日月が出ている(2017.04.29)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/572033/58779513
この記事へのトラックバック一覧です: セメントの有蓋車輸送のヒトコマ:
コメント
実はタイヤは私もナゾでした。フォークリフトですか?なるほど。御指摘ありがとうございます。
投稿: 持田 誠 | 2013年12月24日 (火) 07時00分
[タイヤは…]
リヤカーにしては太すぎますし、荷役用の小型のフォークリフトのじゃないでしょうか?
貴重な写真をありがとうございます。
投稿: (中標津との)殖民軌道つながりのK | 2013年12月23日 (月) 18時57分